イベント情報@cafe en

Cafe en で行われるイベントです!気になるイベントを見つけたらお早めにご予約ください♪ライブ、作品展、教室など見逃せないイベントが満載ですよ。

なお、過去に行われたイベントについても紹介しています。Cafe enでライブや作品展をやっていみたい!という方も参考にしてみてください。

★最新情報はこれからのイベント(Blog※別ページが開きます)をご覧ください。

▲ このページの上に戻る

いままでにCafe enで行われたイベント

cafe enではいままでに様々なイベントを行ってきました。イベントは大きく分けて【ライブ・コンサート】【作品展】【教室・カルチャー】の3つがあります。ここでは実際に行われたイベントのなかの一部をご紹介します。

ライブ・コンサート

Jazz、フラメンコ、和太鼓、アフリカ太鼓、琴、弾き語り etc...ジャンルにとらわれず道内・外の様々なアーティストのライブ・コンサートを行ってきました。

ピックアップ

【ラテンジャズトリオ「Latte」】
寺西幸子(キーボード)、K一郎(ベース)、佐藤裕一(ドラム)で構成されるラテンジャズトリオ。ジャズを聞いたことのないひとでも楽しめる軽快で独特なサウンドは、ラテワールドをつくりだし、観客を魅了してやみません。Cafe
enでは何度も演奏していただいており、毎回大好評です。

【 MOON LIGHT CONCERT】
別名、十六夜会と呼ばれるこのライブは、函館の地元ミュージシャン応援ライブとして開催されました。これまでに十数回ライブが行われ、ゆうげん,peach,ミック・サトー,mana,mOkaなど函館で活躍する様々なアーティストが出演しています。フレッシュな新人から実力派アーティストまで、出演アーティストのコラボも見逃せません。

これまでの【ライブ・コンサート】をもっと見る(blog)

▲ このページの上に戻る

作品展

写真、絵画、ビーズアクセサリ、布小物、シャドーボックス、などなど・・・これまでに素敵な作品の展示会を開催してきました。

ピックアップ

【三人のてづくり作品展】
ビーズ作家の堀尾さん、布小物の印巻さん、シャドーボックスの中江さんの三人による作品展です。堀尾さんが、印巻さんの作品を見て、共通点を感じとり、更に、以前から良いと感じていたいた中江さんに声をかけ、作品展が開催されることになりました。大変好評で「もっとみたい!」というお客様の声で期間を延長したほどでした。

【 大平啓朗×未来大写真部 共同写真展「あるがままに」】
カメラ片手に、愛棒である白杖とともに、全国をあるき、撮影を続けている、全盲の写真家大平啓朗さんと、公立はこだて未来大学写真部の共同写真展が、2007年11月にCafe
enで開催されました。それぞれが主に視覚以外の4感、「音」「匂い」「」「空気の流れ」をテーマにした作品を展示しました。ただ単にきれいなだけじゃない生き生きとした作品は、多くの人に感動を与え、メディアにもとりあげられました。

これまでの【作品展】をもっと見る(blog)

▲ このページの上に戻る

教室・カルチャー

アロマテラピーに英会話、ワイン会、手作りビーズ教室、子供も大人も楽しめる理科実験教室や科学をトークするサイエンスカフェなど、さまざまなカルチャーを学べるお教室を開催しています。

ピックアップ

【渡辺儀輝先生の理科実験教室(サイエンスショー)】
夏休み・冬休みは親子でサイエンス♪講師は函館のスーパーサイエンスティーチャー・渡辺儀輝先生(市立函館高校教諭)。始めた当初は親子向けにはじめた理科実験教室、「面白くてわかりやすい!」「大人を対象にやってもらえないか」などのお客様の声から「新・大人のための理科実験教室」も開催されました!おかげさまで恒例になりつつある理科実験教室は回を重ねるごとにどんどん発展していっています!

【 サイエンス・カフェ】
テーマは「理系離れのウソ・ホント―高校理科教育の現場から」
公立はこだて未来大学国内国際連携委員会の主催により科学でお茶をする「サイエンスカフェ」が開かれました。話題提供者は渡邊儀輝先生。高校の理科教師がどのようにサイエンスを教育しているか聞いた後、これからの理科教育に対する具体的なアイデアを、参加者が一緒に見つけるというコンセプトどうり、楽しく有意義な時間となりました。参加者にとってサイエンスカフェの開催は、科学が身近になるきっかけとなったようです。

【 ワイン会】
cafe enでは、ワインをおいしく、楽しむために「ワイン会」を開催しています。 講師は、ワインアドバイサーの資格を持つ「わいん屋みのや」のママが勤めています。毎回テーマとなるワインをお勉強をしながらメンバーとの楽しいおしゃべりと料理をいただけます。
※参加は自由。事前申し込みが必要です。お得なタクシーでの送迎もあります。

これまでの【教室・カルチャー】をもっと見る(blog)

▲ このページの上に戻る

▲ このページの上に戻る